副業にFXの自動売買でチマチマ稼いでます!
あなたオリジナルのビジネスモデルの作り方、フリーランスを目指すために必要な知識、起業や副業で引っかかるポイントを解説しています。
【さらに特典をプレゼント】登録していただいた方限定で、今なら私の運営するオンラインコミュニティに無料ご招待させていただいております。 ワークショップ型式の講座にとりあえず無料登録してみる

対案ない批判の重要性と不要論について両方から語ってみる

どうも、2社経営しながらコンサルしてます。佐藤です。

今日は対案のない批判は不要なのか、それとも重要なのか論についてお話ししていきます。

「否定するなら対案を出せ」への僕の考え。

基本肯定はしていますが、対案無い批判をすると無能課する条件もあると考えています。

大事だけど、この条件でやるのはあかんよねってことです。

では本題へ。

対案ない批判はだめなのか?

「対案ない批判」も重要ではあります。

 

「言語化されていない微細な違和感」を捉えることができるし、他人の視点を借りることができるからです。

明らかにやばいことに突っ込んでいるとき、とりあえず止めるなどなど。

最終的なブレーキのような役割をするわけですね。

 

じゃあなんで対案無い批判が無能扱いされるのでしょうか?

僕はこう考えています。

但し、チーム内部の人間である場合は事情が異なる。内部の人間の仕事は問題解決で、問題提起ではない。

これをやるのは顧客や外部の人間の仕事ってことです。

 

無能扱いされるのは、内部(組織)の人間が対案ない批判をした場合

「問題提起だけ」を行うのは顧客の仕事で、問題解決を行うのが組織やチームの当事者だから、僕は対案の準備が必要かなと思ってまして。

 

あなたが組織の人間なのであれば、批判だけしていたらだめ。常に対案をセットで用意すること。

外部の人間であれば、対案がなくてもまあ問題は無いでしょう。

 

問題提起=ここは治した方がいい

対案=こうすると良くなるし解決に近づく

行動=俺はここを担当できるがどうか

 

この3つ。できるだけ。最低でも2までは用意することですね。

 

「問題提起+対案+そのための行動」

をセットで組織の人間が提供できないのであれば、ただ問題に騒ぐだけの迷惑な人。

それができないのであれば、問題提起はしないほうが、生産性や批判の受け手のモチベは下がらないはず。

意見を貰うときに批判するなら対案をくれ、がダメなのは、違和感を潰す行為だからです。「批判しても構わないけどせめて(たたき台も作れないしより良いアイデアを出せすらしないなら)言葉を選んでくれ」が正しいのではないでしょうか。

外部からの対案のない批判は信じないようにしてます。

助手席からの口出しで嫌われるランキング第一位は「今いけたじゃん」なのは有名ですが、これが「こういう基準なら行ける」まで加われば有用なアドバイスですが、ほとんどの場合はただの嫌みになってます。

対案のない批判には気をつけましょう。

無料でノウハウを垂れ流しています↓


今一番オススメできる副業のFX自動売買のノウハウについて記事にまとめました。
私は5万円くらいからスタートして1ヶ月で17万円になりました。

1円も私に支払って頂く必要はありません。 全てご自身の意志だけでスタートできます。

完全無料でノウハウを書いてますのでぜひこの記事を読んでみてください。


→詳しく読みたい方はここからどうぞ
  •      
    FXなんて怪しいと思っているあなたへ

    FXに対して怪しいという気持ちは理解できます。しかし、正しく理解し、適切な知識とスキルを身につければ、FXは安定的な収益を得ることができる魅力的な投資手段です。

    まず、FX市場は世界最大の金融市場であり、日々巨額の取引が行われています。多くの投資家や機関投資家が参加しており、市場の動向は相当な情報と分析に基づいています。

    最後に、成功するためには知識と経験を積むことが欠かせません。勉強を怠らず、デモトレードやトレードシミュレーションを活用して実践的な経験を積むことが重要です。相場の理解や戦略の構築を通じて、確実に成果を上げることができます。

    FXは怪しいイメージを持つかもしれませんが、正しいアプローチと努力を重ねることで、安定した収益を得ることができる投資の一つです。チャレンジしてみることで、新たな可能性と経済的自立を手に入れることができるかもしれません。ぜひ、冷静な判断と学習の機会を逃さず、FXに挑戦してみてください。



→詳しく読みたい方はここからどうぞ
コラム
佐藤をフォローする
2社経営する都内IT社長のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました