今日はお金の使い方についてお話ししますね。
日常生活では、単純に、
支払ったお金=マイナスと捉えられる。
ですが、
ビジネスにおいてはちょっと違う。
「どこにどれだけ支払えたか」を精密に考える。
例えるとしたら、
「お金の地図」
を持つこと。オリジナルの。
あなたがビジネスをちゃんと回すにあたって、
凄く重要な考え方なので、たたき込んでおきましょう。
例えば、
会計にまつわる知識があれば、
残ったお金の多さ=善じゃないことはちゃんと分かるはず。
今月使うお金、「どう分配するか」を考えて欲しいんです。
あなたの「なりたい姿」のためにちゃんと使えていますか?
「目先の消費」をしていませんか?
「お金を使うための地図」があれば、
一ヶ月に使えるお金が3万円でも、正しい方向にちょっとずつ進めるんです。
この地図がないと、1億あっても簡単に吹き飛ばす。笑
今手元にあるお金を、あなたにとって「本当に意味あるもの」に変えること。
何億もあると、使い方を考える作業が面倒になってくるんですが、
手元の50万円くらいまでなら、すぐにできるはずです。
あなたにとっての意味を見つける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人の意味付けに頼らない。
~~~~~~~~~~~~~~~
商売の本質は、無から有を生むことだと、僕は考えています。
「貯金」や「元手」がビジネスを創る訳ではありません。
金を生む技術がない人間が、1億を手にしたらどうなるでしょうか?
それよりも、まずは目先の10万円をきっちり使えないと話にならない。
10万円をきっちり使えないのなら、1億なんてあっという間に消える。
まずは、10万円を20万円に増やす方法を考えてみる。
もちろん、
僕の言葉だって、納得できなければ捨てて良いんです。
「納得できない」他人の意見はゴミ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ですが、「納得できる」他人の意見は、思わぬ所から現れるお宝と同じなので、ちゃんと拾うこと。
一度まとめます。
お金を使うほどに入ってくるのがビジネスなので、
まずはお金を使わないといけない。
貯金が物事を動かすことはありません。
「支払い」が物事を動かすんです。
※僕は昨日、140万円の買い物をしました。
自分への投資だと考えています。そのうち内容などお話ししてみます。
ビジネスにおいて、お金を受け取れるターンは、最後の最後。
そして、
お金を使ったあとには、必ず「絞りかす」が残る。
あなたがお金を使った後に残るのは、「良い絞りかす」ですか?
お金を使うとき、
あなたは、賢く、誠実で、丁寧で、強く、大胆ですか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント