僕が実行を重視したり、行動を促しているのはなぜか。
もちろん結果、という側面もありますが、それ以上にお伝えしたいことがあるのでメールを書くことにしました。
よく、やらないと結果が分からない、とか、僕自身も似たようなことを何度もお伝えしてきたと思いますが、
もうちょっと深い部分まで説明しようかと思い立ったので、メルマガを送った次第です。
さて、やってみないと分からないのは
本当のところ、結果ではなく自分の方なんですね。
「結果が分からない」んじゃなくて、
実は「自分がどう感じるのかが分からない」ということです。
ビジネスの結果はそこそこ想像に近づきます。だいたい分かります。
今期の売り上げを何となくであれば予想したり、この人はどれくらい稼ぐだろうか、という予想も何となくであればつきます。
もちろんざっくりですけどね。
でも、自分は分からないんです。
やってみたらあんまり楽しくなかったとか、
別の方向に行っておけば良かった、とか、
すごい楽しくてどんどん規模を大きくしたくなったとか。
それが分からない。
だからやってみて欲しいんです。
やってみたら自分の中に何かが芽生えるかもしれません。
一回でも結果を出せばそれを担保にある程度は実現できるんですよ。
またできるだろう、というメンタルが育ってくるからです。
だから、余計なことを考えずに1万円でいいから稼いでみてください。
それで足を育てて、何でも良いから行動してください。
それが大きく稼げるのか、などと余計なことを考えないように。
なぜ行動を拒むか、それはお金を払った方が楽だからです。(この辺りのお話しは希望が多そうならそのうちまたします)
で、
周りを見ていても思うのですが、好きなことで稼いでいる人にこれだけ!とやっている人はあまりいないんですね。
だってなんでもやっていいし、仕事を変えることすら自由だから。
雇われている人は仕事は一つでなくてはならない、と思い込むようになります。ですが、そんな事業主や経営者はほぼいません。
例えばですが、3万円月に稼ぐことができれば、再投資して他のビジネスを育てることができますよね。なんでもいいです。アフィリエイトでもいいし Youtubeでもいい。
またできるだろう、というメンタルが大事という話をちょっと上でしましたが、それはここにつながります。
そうやって自分の今の条件を順々に変えていくと。
コメント