副業にFXの自動売買でチマチマ稼いでます!
あなたオリジナルのビジネスモデルの作り方、フリーランスを目指すために必要な知識、起業や副業で引っかかるポイントを解説しています。
【さらに特典をプレゼント】登録していただいた方限定で、今なら私の運営するオンラインコミュニティに無料ご招待させていただいております。 ワークショップ型式の講座にとりあえず無料登録してみる

人がTwitterでクソリプをする心理と理由

まず、本当に尊敬している人にはそんなことできないんです。大好きな異性とか、尊敬している起業家とかね。多分肯定から入る。まあ、からかう程度ならあるかもしれませんが。

でも、本当に言う価値が無い相手にはわざわざ批判もクソリプも言いません。

道ばたの虫に本気で説教する人はいないですよね。蚊に刺されて蚊に本気で説教しますか?

「病気をうつす可能性があるから辞めなさい!」
「そんなところにいると轢かれるからそこに巣を作るんじゃない!」

などとは説教しないはず。小学生に対して本気で説教する人はいるかもしれませんが、それは多分教育の範疇のはずです。喧嘩やクソリプのようなレベルの低い指摘にはならないはずです。

で、ここから考えるに、

相手の方が本当は上だと思っているけど、そうは認めたくない相手

に対して人はクソリプをするんだと。

「現実的に上なのかどうか」は関係ありません。テレビに出ている無職の人に対してクソリプをするのなら、多分その人の方がテレビに出ているという意味で「クソリプをしてしまう側」が「テレビに出ている無職」を上に見ている。自分がいくら稼いでいようが関係ないのです。

自分が内面でどう思っているかが重要です。そしてそれが悔しいと感じていると。

そして、クソリプをする相手からは、離れられない。なぜかというと、相手に存在を認めて欲しいと思っているからです。本当は承認して欲しい。でも正攻法ではだめな場合、人はクソリプをしてしまいます。

で、クソリプの度合についてですが、それが明らかな悪意の場合。

他人に悪意をぶつけるためには大義名分が必要

なんですね。大義名分とは何か。

1.自分だけが苦しんでいる

2.こいつのために言っている

3.周囲のためにはこいつに言わなくてはいけない

とか。必ず1の要素があるのに、2とか3にずらそうとするんです。周りが迷惑するから、と言っている人は必ず本人が迷惑しています。それを周りの目に対してずらすことで、自分が責任を負わなくていいようにしているのだと。

「周りがイラついてるよ!」「周りに迷惑だよ!」って言って自分のイライラを周りにすり替える人ならよく見ます。

いらつきやすい人は自分で問題解決できると思ってないんだろうなあ、と感じます。だから他人に解決を期待して、解決してもらえないとそのギャップにイラついてしまうと。

別に自分をすごいともダメだと思わないこと。特別視しないことが重要です。

クソリプをしている人へ

何のために批判をしていたんだろうと振り返ると自分が馬鹿みたいな気持ちになってきて止まります。人によっては批判することに対して批判的になる場合もあるんですね。

ミイラ取りがミイラにならないようにしましょう。

リプって積極的に関わりに行ってる訳で、本当に嫌なら見ないって選択肢も取れる訳です。朝マック食っててもいい訳です。でも、あえてそれを叩きにいくのはなぜかというと、多分「そのなにかと自分は関係がないものなんだ」というある意味アクティブである意味ネガティブな行動なんだと思います。

無料でノウハウを垂れ流しています↓


今一番オススメできる副業のFX自動売買のノウハウについて記事にまとめました。
私は5万円くらいからスタートして1ヶ月で17万円になりました。

1円も私に支払って頂く必要はありません。 全てご自身の意志だけでスタートできます。

完全無料でノウハウを書いてますのでぜひこの記事を読んでみてください。


→詳しく読みたい方はここからどうぞ
  •      
    FXなんて怪しいと思っているあなたへ

    FXに対して怪しいという気持ちは理解できます。しかし、正しく理解し、適切な知識とスキルを身につければ、FXは安定的な収益を得ることができる魅力的な投資手段です。

    まず、FX市場は世界最大の金融市場であり、日々巨額の取引が行われています。多くの投資家や機関投資家が参加しており、市場の動向は相当な情報と分析に基づいています。

    最後に、成功するためには知識と経験を積むことが欠かせません。勉強を怠らず、デモトレードやトレードシミュレーションを活用して実践的な経験を積むことが重要です。相場の理解や戦略の構築を通じて、確実に成果を上げることができます。

    FXは怪しいイメージを持つかもしれませんが、正しいアプローチと努力を重ねることで、安定した収益を得ることができる投資の一つです。チャレンジしてみることで、新たな可能性と経済的自立を手に入れることができるかもしれません。ぜひ、冷静な判断と学習の機会を逃さず、FXに挑戦してみてください。



→詳しく読みたい方はここからどうぞ
コラム
佐藤をフォローする
2社経営する都内IT社長のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました