自分でビジネスをしたい時に、まずはどんな力を鍛えるべきですか?
という質問を受けたので、ちょっと回答してみたいと思います。
で、これは簡単で、
ライティングかスピーキング
この二つ。
何を言いたいのかといいますと、価値を伝えられる方法を身につけて欲しいんですね。
どっちでもいいので極めれば楽に稼げます。
片方はライターで、片方は講演家と呼ばれたりします。
ビジネスって何かと何かの交換ですよね。
だから、あなたなりの価値を伝える方法を持っておかないといけない。
作品集みたいなものはあるに越したことはないんですが、もっと本質的に必要なスキルは「価値を伝える力」なんですよ。
どんなに技術があっても、価値を伝える力がないと買い叩かれて苦しくなるし、どんなに技術がなくても価値を伝える力が高いと何かを売ることはできる。
それは他人の商品だったり、講演力だったり、文章それ自体が買われているわけです。
最終的にはビジネスをするなら、ほぼ100%自分の商品は持っていた方がいい、というのが僕の持論です。
それは僕のクライアントさんで例えれば、施術であったり、自分の作品であったり、サービスであったりするわけですね。
でも、自分の商品を作るまでにも活躍する普遍的スキル、それが価値を伝える力であり、ライティング力であり、スピーキング力なんです。
できればスピーキング、ライティング、どちらのゲージも鍛え続けることが大事なんですが、まずは副業ライターとかでも十分でしょう。
文章は書くことと読むことによってでしか鍛えられません。 byスティーブンキング
なので、とりあえず継続して書くこと。そして継続して読むこと。
あと、もっと文章力について深掘りしているメルマガを発信しているので、ぜひ登録してみてください。
コメント