なぜそもそも月収50万円はサラリーマンでは比較的厳しいのか。
自営業やフリーランスやスモールビジネスになればどれだけ簡単か。
をお話ししていきますね。
自営・事業主って何十万とかあれば最低ラインでは食っていけます。
例えば1万円課金できるテーマがあれば、ずっと使い続けてくれる30~40人がいれば、普通に生活できますよ。
月収50万円になれないのは、そもそも会社の無駄が多すぎるだけ
周りの仕事を見るに、多くのサラリーマンは無駄なことが多すぎます。無駄なことしすぎ。
そもそも、仕事を増やすことは悪です。
なぜか?
自分の仕事もコストの一環だからですよ。
仕事をやればやるほど素晴らしいのだ!みたいに考えている人は経営的視点がすっぽり抜けてます。
まあ理想論ですけど、楽しく短い時間で高い成果を出すことが理想。
しんどく・長い時間・少ない成果になってないですか。見直した方がいいところも沢山あるのでは。
で、自分の会社の無駄が多いから給料が低いのだ!と文句を言うことは簡単ですが、一応その会社を選んだのもあなた自身ですから、会社の戦略が悪い場合、元を正せば自分の会社選びの戦略が悪いです。
キツいこと書いてすみませんがマジです。
無駄を減らす
本当は経営層が効率化に着目するんじゃなく、「無駄な仕事はやらない」って判断をして欲しいんですがね。
最初からできないと考えているか、できると考えてなんとかやろうとするかで結果が変わってきます。
といいますか、「できない!」と信じるとそれに合わせた選択肢がボロボロと出てくるので、ずっとできないままです。
できると信じれば行動が変わってくるので、まあできないかもしれませんが、結構多くのことは上手くいってしまうものです。経験あるはず。
自営業・フリーランス・スモールビジネスという分野であれば50万円くらいすぐですよ。
その理由をここからお話ししていこうかなと。
月収50万円は25万x2か50万x1でいい
じゃあ具体的にどう達成するか。
- 25万円x2
- 50万x1
以上です。簡単だなあ。(w
とまあこれは冗談ですが、分解すると
- 10万円x5
- 5万円x10
- 2.5万x25
- 1万x50
- 5000円x100
このように続くわけですが。あなたにあっているのはどれですか。ちなみに数を増やすより単価を上げる方が圧倒的に簡単です。
スモールビジネスなんていうのは、例えばですけど月に深い悩みだったら1万円とか本気で学ぶ人だったら全然自己投資で使いますよね。
薄い情報だったら毎月1万円も払わないんです。
毎月数百円とかの課金になります。悩みの深い分野がおすすめです。
収入を増やすには
時間は増えたり変わったりしないわけなので、まずやらなくてはいけないのは自分の時給を上げることです。
これには二つ方法があって。
- 高価値化
- システム化
で考えられます。まず「高価値化」は月50万円稼ぐ自分になるってこと。超簡単にお話しすればですが。
じゃあ50人いない市場ってあるの?って言ったら、あんまりないですよね。特にオンラインでやるってなったら、少なくとも数千万人ぐらいがターゲットになるわけで。数千万人で50人集められない情報なんてないです。
つまり、一番最初に需要が大きいか少ないかは気にしなくても良いと思います。
で、「システム化」は5万円の利益を上げられるバイトを10人編成したり、社員として雇用したりするわけです。
※ここでその方法論を書こうか迷いましたが、一応無料のメルマガで解説してますので気になったら登録してください。
どちらが簡単かは人によるでしょうが、まあ僕は両方をバランス良くやるって選択肢を取りましたし、それを人生のモデルケースにしてます。
もし悩んだら「高価値」になる方がこれも簡単だと思いますね。人なんて自分のコントロールの外なことがほとんどですし。
就職→副業→独立・開業・スモールビジネス→起業
という選択肢が最善かなあと。なのでこれを教えてますし、この生き方をおすすめしてます。
コメント