副業にFXの自動売買でチマチマ稼いでます!
あなたオリジナルのビジネスモデルの作り方、フリーランスを目指すために必要な知識、起業や副業で引っかかるポイントを解説しています。
【さらに特典をプレゼント】登録していただいた方限定で、今なら私の運営するオンラインコミュニティに無料ご招待させていただいております。 ワークショップ型式の講座にとりあえず無料登録してみる

今まで色々なビジネスをやってきたけど大きな結果が出なかった。これからどう動くか?

サロン対談記事

 

ライフワークとして自分のサッカークラブチームを作りたい&月商100万円を目指したい!で対談したKuniと、第二回目の対談をしました。

佐藤:

よろしくお願いいたします。

前回は広めのテーマでお話ししましたが、今回はもうちょっとテーマを絞りこみたいと思っています。

ザックリしていても構いませんので、Kuniのビジネスの悩みを教えてください。

Kuni:

了解しました。自分のビジネスの悩みとしては、というよりもまだビジネスになっているとは思っていませんが(苦笑)。

一番は自分にとってビジネスはどういう事が、自分も楽しみながら価値提供を出来るか?です。

継続出来るのが良いですし、継続するにはメリット・デメリットは必ずありますが、自分から主体的に取り組める事ではないと継続出来ないと思います。

佐藤:

これからどんな分野を選ぶか?に悩みがあるという感じですかね。もちろん人に迷惑をかけることは論外ですが、自分の価値を実感+強みを発揮しつつやっていきたいと。

今までどんなものに取り組まれたかなど、お聞きすることはできますか?

Kuni:

サトウさんの仰る通りです。自分の価値を実感+強みを発揮し、他の人に価値提供出来るには何か良いかが悩みどころではありますね…。

今までノウハウコレクターとして(笑)ですが、

アービトラージ
MNP
バイナリーオプション
競馬サイト情報からの予想
輸出転売
輸入転売

というところです。

利益を上げれたのは輸入転売くらいで、他は全部マイナスで300万円くらい借金をしてしまいました。

佐藤:

ありがとうございますw

情報購入費と実践費込みで借金になってしまったと。僕が考えているのは単一のノウハウで成果を出せる人ってすごく少なくて、ある程度その人に対する最適化が必須だと思っています。

例えばスポーツにしても相当な種類があるわけですが、いきなりゴルフをやれ!と言われてもその人が格闘技向きだったら、大きな結果を出せないと思うんですよ。

なので、基本的に「向いていること」はすごく少ないと思っておいてもらって間違いないと思います。

センスの部分が良ければ結果を出すまでは早くなりますが、その後の継続って部分ではまた違うエネルギーが必要になりますからね。

「継続」しないと結果には変わっていかないので。

Kuni:

その通りです。身を持って体験させていただきました(苦笑)

何故そのような事態を起こしてしまったのか?という根本的要因として思い付くのは、自分自身への[過大評価]と[根拠のない自信]ですね。

[自分は頑張れば何でも出来る]と勝手に思っていたんですよね(笑)
自分の可能性は無限ではなく、有限だと気付かされました。その有限の中身もサトウさんの仰る通り少ないものですね。そして自分だけに当てはまる事でもないと。十人十色の言葉の通り人それぞれ向いている・向いていないというのがあるのかなと感じています。

まさに[継続は力なり]ですね。

佐藤:

なるほどなるほど。お話ありがとうございます。

もし現状でカッチリとしたやりたいことがないのであれば「なりたい姿」から考えることも大事だと思います。具体的に「売上」「労働時間」「働き方」ですね。これである程度ビジネスの形は絞られます。

「なりたい姿」「ビジネスを始めたい本当の理由」によってやるべきことも結構変化してくる感じですね。

お話しを拝見する限りですが、目的がちょっと「お金寄り」になってしまっている印象も受けますので、一度お金のことを忘れると結果的に大きな収入になって跳ね返ってくるはずですよ。

あと、もし「貢献」されたいのであれば、「これを試したけどだめだった」というテーマでも、すごく大きな貢献になると思います。

「だめだった」というのはもちろん、

「Kuniには向いていない」
「OOさんには向いていたかも」

って可能性もあるわけですが、※もちろん逆も然りです。

それでも僕を含めて多くの人は「普通の人」なので、
普通の人では再現性・実現性が低いかも?という部分が伝わるだけで、他の方にはある程度のヒントになるはずなんですよね。基本的にビジネスの信頼は貢献先行ですから。

あと、全く成果を出せていない人に向けて、輸入転売のノウハウをKuniなりにまとめて発信するのもアリですね。

色々試されたなかでそこだけちょっと結果を残せたのはすごく良いヒントになると思います。

※そのためには別個で集客やセールスの知識が必要にはなるんですが。

佐藤:

僕は転売ビジネス自体にはそこまでの興味がないんですが(すみません)、「買い物」は比較的好きなので、ビジネス的に考えると「安く買い物できる」ってだけで魅力的だったりするんですよね

転売に詳しくないので、あまりここで突っ込んでお話しすることは一旦避けますが、例えば「旅行」ってものとくっつけることによって幸福度を上げながら仕事が出来たりとか、そういう話もできるんですよね。※これは通販を除きますが
「くっつける」って結構ポイントにもなってきたりしますよ。

自分には教えられることがないって考えていらっしゃるかもしれませんが、前にもレポートで書いたんですけど、全ての人が日本代表からサッカーを習える訳ではないですよね?ビジネスでもその辺りを意識されてみるといいのかなと思います。

Kuni:

色々とありがとうございます!

自分が「なりたい姿」となると、[老若男女が自分のサッカークラブで、サッカーをして楽しんでいる光景。それを眺めている自分の姿]というのが現在思い付く事ですね。

佐藤:

なるほど、ただそこでの収益化は現在考えていないと。

Kuni:

そうですね。現在は収益化は考えていないです。

私は21歳から29歳、35歳から37歳まで御縁があり、ボランティアで少年サッカークラブの指導者として子供達に関わらせていただきました。

その中での紆余曲折があり、現在の考えに至ったというのがありますね。

自分自身はあまり欲がなくて(笑)、普通に衣食住が出来るのが幸せだと感じています。

収益部分は関わってくれる人達の利益にしたいというのがあります。

佐藤:

以前お話しされていたのはビジネスとクラブの両立、クラブの方からは収益を考えていないとのことでしたので、クラブの方はライフワークとしてのビジョンがすごく明確なんだと思います。

ビジネスの部分で何をやるかがはっきりしていないので、その部分で少し迷いがちになってしまっているような印象を受けますね。

Kuni:

サトウさんの仰る通りです。はっきりしていないというのがありますね。

先程の話で目的が「お金寄り」という意見をいただいて、以前よりは無くなったかと思っていましたが、まだまだあるのだなというのと、はっきりしていないからなのかもと痛感しましたね(苦笑)

一応として、先週にサトウさんからアドバイスをいただいたブログを始めようと少しずつ準備していました。
仕事の兼ね合いでまだ書けていませんが、まずはやってみないと分からないですね。

佐藤:

ぜひぜひ。
前もお話ししましたが、ブログもお金を目的にされないくださいね。笑
ブログはその他のビジネスに繋げたくなったときの土台のような役割だと考えてますので。

もちろんお金を稼ぐことは「必ず」必要なのですが、ふらふらと迷っててしまうのは結果が出ない方の特徴でもあると僕は認識していますので。

で、ちょっと先ほどの話にもどりますが、

「ビジネスで高額を稼いでいくことをメインにすると幸せになる人」
「ある程度の金額と時間で満足&他の活動に時間を割いていきたい人」

僕が見てきた限りでは、2つのタイプの両方がいるんですね
+続けていく上でこれに自己実現は必須なんですが。

個人の価値観の問題ですので、どちらが良い悪いではもちろんなく。多分Kuniの場合、行動力はあっても、「信じられる1本の道」がないのが問題なのかなと。かなり色々チャレンジはされているようなんですが、空回りしてしまっているんですよね?

Kuni:

ありがとうございます。
「ブログは、その他のビジネスに繫げたくなったときの土台」
肝に命じておきます。

サトウさんの仰った2つのタイプは自分は後者ですかね。

確かに自分が信じられる1本の道がないからだというのはあります。だから空回りしているんでしょうね(苦笑)

佐藤:

役に立ったようで良かったです。そこさえ理解しておいて頂ければ安心かなと思います。

サトウさんと話をしていて、もっと利他を意識していきたいですし、継続していく中で自己実現が出来るようになるとも改めて感じました。

Kuni:

現在の世界状況を考えると、自分のビジネスを持つというのは必須ですね。

会社員とかを馬鹿にするとかではなく(自分も会社員ですし)、そのような時代に突入しているので。
コロナウイルスの影響がそれを加速させたのかもしれませんね。

佐藤:

そうですね。一方を肯定することは他方を否定することにはなりませんからね。
僕は両方ができる&自分のビジネスを持っていることが誰しもの理想だと考えていますよ。

佐藤:

他の部分でのご質問などがあれば、引き続きぜひどうぞ。

Kuni:

ありがとうございます。

今のところは大丈夫です。

利他と他者貢献というのを意識していく事をしっかりと試行錯誤していきます。

佐藤:

分かりました。特にないようであれば以上になります。

Kuni:

了解しました。

佐藤:

ではでは、また何かあればいつでも連絡頂けたらと思います。本日も長時間の対談ありがとうございました。

Kuni:

本日は貴重な時間をいただいて、ありがとうございました!

佐藤:

こちらこそ、ありがとうございました!

==

サロン「あきんどギルド」の参加予約はこちらからどうぞ。

無料でノウハウを垂れ流しています↓


今一番オススメできる副業のFX自動売買のノウハウについて記事にまとめました。
私は5万円くらいからスタートして1ヶ月で17万円になりました。

1円も私に支払って頂く必要はありません。 全てご自身の意志だけでスタートできます。

完全無料でノウハウを書いてますのでぜひこの記事を読んでみてください。


→詳しく読みたい方はここからどうぞ
  •      
    FXなんて怪しいと思っているあなたへ

    FXに対して怪しいという気持ちは理解できます。しかし、正しく理解し、適切な知識とスキルを身につければ、FXは安定的な収益を得ることができる魅力的な投資手段です。

    まず、FX市場は世界最大の金融市場であり、日々巨額の取引が行われています。多くの投資家や機関投資家が参加しており、市場の動向は相当な情報と分析に基づいています。

    最後に、成功するためには知識と経験を積むことが欠かせません。勉強を怠らず、デモトレードやトレードシミュレーションを活用して実践的な経験を積むことが重要です。相場の理解や戦略の構築を通じて、確実に成果を上げることができます。

    FXは怪しいイメージを持つかもしれませんが、正しいアプローチと努力を重ねることで、安定した収益を得ることができる投資の一つです。チャレンジしてみることで、新たな可能性と経済的自立を手に入れることができるかもしれません。ぜひ、冷静な判断と学習の機会を逃さず、FXに挑戦してみてください。



→詳しく読みたい方はここからどうぞ
サロン対談記事
佐藤をフォローする
2社経営する都内IT社長のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました