副業にFXの自動売買でチマチマ稼いでます!
あなたオリジナルのビジネスモデルの作り方、フリーランスを目指すために必要な知識、起業や副業で引っかかるポイントを解説しています。
【さらに特典をプレゼント】登録していただいた方限定で、今なら私の運営するオンラインコミュニティに無料ご招待させていただいております。 ワークショップ型式の講座にとりあえず無料登録してみる

ライフワークとして自分のサッカークラブチームを作りたい&月商100万円を目指したい!

サロン対談記事

サロンの詳細&参加予約はこちらまたは記事末尾のリンクからどうぞ。

==

佐藤:

よろしくお願いします。宣伝したいサイトや削除希望の部分があったら最後にどうぞ。

まずは(サロンメンバー以外に向けて)簡単な自己紹介をお願いします。

Kuni:

Kuniです。宮城県生まれの40歳の男性です。

趣味・特技はサッカー、映画鑑賞、YouTubeを見る事です。

今まで色々な業種を経験して、現在は栃木県栃木市で派遣会社の一般職サポートとして働いています。

佐藤:

自己紹介ありがとうございます。今回サロンに入っていただいた、大きな理由を教えていただけますか?
※副業をはじめたい・本業を伸ばしたい・その他などなど

Kuni:

はい。今回サロンに参加した理由は、自分の一度きりの人生を後悔がないように生きたいというのが一番の理由です。

私にとって一番の幸せを考えた時にそれは、[自分のサッカークラブを作り、クラブで自分と関わる人達がそれぞれの幸せを見つけられる事]です。

ただこの過程において、自分の行動を変えない限り自分の人生は変わらない事。何より1人では出来ない事も腑に落ちていました。
それで、偶然このサロンの存在を知り参加しようと決めました。

まずは自分で稼ぐスキルを付けて、成長を続けていきたいというのがあります。

佐藤:

丁寧にありがとうございます。これまでの「自分で稼ぐ経験」についてはどんな感じでしょうか。オンラインビジネスで稼いだ金額など、答えられる範囲で教えていただけますか?

Kuni:

自分で稼ぐ経験というところでは、フリマサイト転売、いわゆる中国輸入転売をしていますが、現状は稼げても月3万円ほどです(苦笑)

それ以上に失敗、いわゆるノウハウコレクターという状況で色々な情報商材に手を出してしまい、一時は300万円ほどの借金をしてしまいました。

先月に返済は完了しましたが、利益という事に関してはない、もしくはマイナスといった現状です。

佐藤:

なるほどなるほど。少しは稼げている…という状態で、しかも返済も終了したとのこと、色々チャレンジや努力をされているんですね。

これから新しく自分で稼いでいくにあたり、どんな分野に取り組みたいかを既に考えていたりはしますか?
それとも分野から考えている状態ですか?

サッカークラブは収益を考えておられるというより、ライフワークとしての意味合いが強いんですよね?

Kuni:

はい。色々な出来事の中で[自分のサッカークラブを作りたい]という思い・情熱に気付いたのですが、そこから自分の理想にプラス、関わる人達が幸せになるには自分がどのようになっていけば良いかも同時に考えさせられました。

その考えの中で浮かんだのは、サッカークラブでは関わる人達に還元したいというのがあります。
運営費や月会費などの名目でクラブで受け取ったお金は私自身としては一銭も受け取らず、関わる人達に分配したり、環境などの投資に使いたいと。
だからサトウさんの仰る通り、ライフワークにしたいというのがあります。

この考えが出来た時にクラブとは別に、自分で稼げるようになる事が大切だとも痛感しました。
ただ綺麗事や理想を並べるのは誰にでも出来るので。

現在はその過程を歩むうえで、どんな分野に取り組みたいか?というのを模索しているところです。

佐藤:

そういうことですね、本当に趣味のようにしていき、クラブの方では収益を得ずにやっていきたいと。でしたら尚更別の分野で稼ぐことが大事になりますね。

分野も模索されていると。それにあたり副業でおおよそ目標とされる金額はありますか?

もしくは自分で稼ぐことをメインにし、今の仕事を辞め、「新しい本業+ライフワークとしてクラブ」の組み合わせしていきたいなど、これらの考えがあればお話しください。

Kuni:

私としては、「新しい本業+ワークライフとしてクラブ」を目指したいです。

稼ぐ金額としてはありきたりになりますが、月収100万円です。まずは会社員の給与を超える事ですが。

そして自分のやりたい事に至るまでの過程が、自分の課題ですね。

佐藤:

お話しありがとうございます。ビジネスをしていくにあたり、今一番の悩みってどんな部分ですかね?
Kuni:

悩みとなると、自分自身を省みて思い付くのは、失敗を怖がり必要以上に慎重になる事と、言い訳をする事ですね。

佐藤:

なので新しいチャレンジをしようと今回サロンに入っていただけたという訳ですね。

Kuni:

はい。仰る通りです。
先程と重複してしまいますが、同じ延長線の人生を歩んでいたら、その人生の繰り返ししかないので。

佐藤:

クラブチーム作りの進捗はどんな感じなんですか?構想段階といった感じでしょうか?

もう一点、サッカーにあまり詳しくないのでお聞きしたいのですが、年代ってどれくらいになるんでしょうか。子供達のチームなのか、社会人のチームなのか、年齢別に色々な世代が入り交じっているものなのかを聞いてみたいです。

あと、質問などあればどのタイミングでも構いませんのでどうぞ。

ちょっとお話しを戻しますが、100万円を達成された方はクライアントでも多くいるのですが、すぐに達成されている方は、殆どが何らかの個人事業をやっている方が多かったです。

これからチャレンジされるって方の場合、結構な人数がある程度のお時間をかけながら利益や売上を伸ばしていった感じです。メルマガでも話してますが、成長先行で後から売上が付いてくるイメージですね。

Kuni:

クラブチーム作りの進捗については構想段階ですね。

年代については、私は指導者として以前は小学生年代に関わらせていただいたので、主に育成年代と呼ばれるこの年代に力を注ぎたいと考えています。子供達の成長に関われるのは自分の何よりの幸せなので。

そこから少しずつ老若男女問わず色々な年代に関われたらというのが理想です。
まだ始めてもいないのに、色々な年代に広げたら間違いなく失敗すると思いますので。上手く出来る人もいるでしょうか、自分は確実に違いますね(笑)

私はビジネスにおいては、冷静に自分の実力を考えて後者の方ですね。

時間がかかるのは当然なので、その成長過程を楽しんでいきたいです。

佐藤:

これから目下やることなどは決まっているのですか?もしくはビジネスxクラブ作りの両面で、現状では何かしらの行動に取り組まれているのですか?

もし決まっていないのであれば、ここでちょっとアドバイスなどもできますけども。
※お金取ったりはしないので、安心してくださいw

子供達の成長のために育成世代に関わりたいとの夢、すごく貢献できる度合も大きそうで、いい夢ですね。

Kuni:

ありがとうございます。

目下やる事としては、ビジネスを作り上げる事ですね。ただ先程話した通り模索中ですが。何も決まっていないというのが現状ですね。

今回サトウさんと話していたり、サロンに参加して「二兎を追うものは一兎も得ず」という事です。

夢とビジネスの両方をやろうとしたら、どれも中途半端になる可能性が限りなく高いですね。

一つずつやり遂げたいです。一発逆転なんかないのは、もう味わいましたので(苦笑)

佐藤:

一発逆転はないって部分はメルマガでも常々口酸っぱくお話ししていることなので、理解していただいているようでしたら何よりです。

どんなビジネスでも「誰がやるか」によって結果は大きく変わりますからね。

もし本当に何も決まっていないようであれば、僕からは「ブログを作ってみること」をおすすめしたいです。これはお金を稼ごうとして始めるのではなく、後の色々な活動に効いてくるので、、結構多くの人に薦めている感じですね。

Kuni:

サトウさん。アドバイスありがとうございます。

なるほど、ブログを作ってみる事ですね。了解しました。取り組んでみたいと思います。

質問なのですが、ブログはWordPressを使って始めるのでしょうか?
あと発信する事は自分の好きな事、考えを発信する形でしょうか?

佐藤:

そうですね、WordPressで始められると良いと思います。

多少初期費用がかかりますが、最終的に自分の資産になることを考えると、これから始めるのであれば、WordPressを選んでいただいた方がいいですね。

質問いただいた「発信する内容」についてですが、まずは続けることが一番重要ですので、集客を意識せずに無理せず書いてみると良いと思います。結果やお金を求めちゃうとしんどくなりますので。

車のエンジンとかもそうですし、人間の排泄とかもそうですが、吐き出さないといつかパンクしますよね。

「頭で考えたこと」もそうだな、と僕は感じてます。

シンプルに考えていることの整理にもなりますし、継続的な文章のトレーニングにもなるので、少しづつチャレンジしてみてください。例えばですが、クラブチーム作りにもブログがあれば何らかの形で結びつけることができるかもしれません

Kuni:

サトウさん。アドバイスありがとうございます!

そうですね。今までやってきた事と比較してもリスクはだいぶ低いので。
まずは書いて発信してみる事から始めていきます。

質問なのですが、ブログと聞いて、良いのかはともかく自分自身は見てくれる人にこういう情報や価値を届けたいという思いが大切だと感じました。
サトウさんはブログを書く上で、何か意識している事などはあるのでしょうか?

佐藤:

役に立つことx人間性の両面を文章に入れることが大事です。役に立つことだけだとノウハウサイト的になってしまいますし、人間性だけで興味を持ってもらうことは極めて難しいんですね。芸能人的な魅力があれば別なのですが。

結局人は画面の奥にも人を見て物を買うので、

ノウハウのアフィリエイトサイトみたいなものや、知識だけ書いてるサイトみたいなものって代替されやすいんですよね。

ノウハウなんてWikiでもいいわけなので。人柄を文章に載せることがコツですよ。

これで勘違いされるのが、「人柄だけのもの」を投稿しようとすることです。もちろん、趣味で日記するなら全然良いんですが、「今日はOOしました」みたいなやつは大抵読まれません。「ノウハウ」と「人柄」を混ぜることで独自性と人を呼び込む力にが生まれます。

よく話す例えですが、人間性ごり押しの最たるものはファンクラブで、機能の最たるものはPCパーツとかですね。偏りすぎるほど難易度が上がるので、うまくバランスを取ることが凡人の戦略では大事です。

以上のことから、個性xお役立ちをミックスすることが重要だなと僕は考えてますよ。

さてさて、、そろそろまとめに移っていこうと思うのですが大丈夫ですか?

Kuni:

アドバイスありがとうございます。了解しました。

はい。まとめに入っていただいて大丈夫です。

佐藤:

ありがとうございます。色々なサロンがあると思いますが、ここを選んでいただいた大きな理由を教えてください。

Kuni:

確かにサロンは色々とありますが、サトウさんのメルマガを読んでいて、ここでなら自分自身の人生を変えるキッカケが出来ると感じたからです。

多分、他のサロンは「稼ぐのが正義」みたいな風潮が見えて、それを押し付られるのが嫌だからなのかもしれません。

佐藤:

ポリシーにしているところでもあるので、伝わっているようでしたら嬉しいです。w

ではでは、最後に何かあればぜひ。ないようであれば対談はこれにて終了となります。

Kuni:

では最後に、自分もサロンに入って満足だけはしないようにして、他者に価値提供・貢献出来るようにしていけるような人間になりたいです。

サトウさん。本日は長い時間を割いていただき、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

佐藤:

熱い表明ありがとうございました!
また何かあればこちらからも連絡しますね。
引き続きぜひぜひ、よろしくお願いします。

==

サロンの詳細&参加予約はこちらからどうぞ。

無料でノウハウを垂れ流しています↓


今一番オススメできる副業のFX自動売買のノウハウについて記事にまとめました。
私は5万円くらいからスタートして1ヶ月で17万円になりました。

1円も私に支払って頂く必要はありません。 全てご自身の意志だけでスタートできます。

完全無料でノウハウを書いてますのでぜひこの記事を読んでみてください。


→詳しく読みたい方はここからどうぞ
  •      
    FXなんて怪しいと思っているあなたへ

    FXに対して怪しいという気持ちは理解できます。しかし、正しく理解し、適切な知識とスキルを身につければ、FXは安定的な収益を得ることができる魅力的な投資手段です。

    まず、FX市場は世界最大の金融市場であり、日々巨額の取引が行われています。多くの投資家や機関投資家が参加しており、市場の動向は相当な情報と分析に基づいています。

    最後に、成功するためには知識と経験を積むことが欠かせません。勉強を怠らず、デモトレードやトレードシミュレーションを活用して実践的な経験を積むことが重要です。相場の理解や戦略の構築を通じて、確実に成果を上げることができます。

    FXは怪しいイメージを持つかもしれませんが、正しいアプローチと努力を重ねることで、安定した収益を得ることができる投資の一つです。チャレンジしてみることで、新たな可能性と経済的自立を手に入れることができるかもしれません。ぜひ、冷静な判断と学習の機会を逃さず、FXに挑戦してみてください。



→詳しく読みたい方はここからどうぞ
サロン対談記事
佐藤をフォローする
2社経営する都内IT社長のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました