サロンメンバーでサラリーマン(鳶職)をしているのぶさんとの第一回の対談です。
サロンの詳細&参加予約はこちらまたは記事末尾のリンクからどうぞ。
佐藤:
それではよろしくお願いします。
初めての対談ですので、簡単に自己紹介をお願いできますか?
のぶさん:
のぶです。会社員です。仕事は鳶やってます。
佐藤:
サロンへは副業探しですか?それとも、本業を変えることを考えて参加して頂いた感じでしょうか。
のぶさん:
本業を変える事を考えていて、希望はセールスライター兼集客代行を目指しています。
佐藤:
なるほどなるほど。これからチャレンジされるor既に始められているのでしたらどちらですかね?
のぶさん:
チャレンジの方です!
佐藤:
これからといった感じですか。現時点でのビジネスでのお悩みってどんな感じでしょうか
のぶさん:
文章力が全く無いので書き方を教わりたいです。
佐藤:
文章力で悩んでいるんですね。現時点でブログなどはお持ちなんですか?もしくは文章を書く趣味がある、、とか。
のぶさん:
ブログはありますが、アフィリエイト目標で最近作ったばかりです。文章を書く趣味は無いです。
佐藤:
そうですか、では本当に第一歩目という感じでお話聞いていけたらと思うのですが、
あまり詳しくはないのですが、とび職の方だと同年代と比較してそこまで給料が低いわけじゃないと思うんですよ
本業を変えようとしている理由って、働き方を自由にしていきたいor年収を更に上げたいのどちらが近いですかね?
のぶさん:
働き方を自由にしたいです。
佐藤:
差し支えなければで構わないのですが、今の年収はどれくらいですか?
パソコン一つの仕事を目指したいんですね
のぶさん:
年収はOOO万です。出来ればパソコン又は携帯一つで出来る仕事がしたいです。
佐藤:
ありがとうございます。ちなみに、聞き忘れていたのですが、年齢はおいくつでしたっけ?
のぶさん:
36歳です。
佐藤:
ではあれですね、パソコンの技術などには比較的触れられている世代の方ですよね?技術面での不安はそんなにありませんか?
のぶさん:
技術はそこまで不安は無いです。
佐藤:
主に悩まれているのは文章のパワーの面なんですね。
のぶさん:
そうです。
佐藤:
ブログのPVは現時点でどれくらいですか?
のぶさん:
無いです。まだブログのページを頂いた段階ですので。1ページも書いて無いです。
佐藤:
本当にブログの大枠部分だけが準備できた段階ですね。
のぶさん:
おっしゃる通り、ブログの方は準備段階ですね。
佐藤:
分かりました。普段本などは好まれて読まれたりします?
のぶさん:
セールスライター関連の本を読んでます。
後、ダイレクト出版のセールスライター関連の本を読んでます。
佐藤:
なるほど、ダイレクト出版ですか。一般書は何かしらチェックしてたりしますかね?ほぼダイレクト出版メインで?
のぶさん:
ダイレクト出版メインですね!
佐藤:
ぜひ一般書、小説とかも読まれると良いですよ。文章のリズム感がスゴく良くなってくると思います。
のぶさん:
一般の本は小説以外はどんな分野がおすすめですか?
佐藤:
小説以外ですとまず雑誌は幅広くチェックして欲しいですね。時代の流れをチェックしてほしいんです。雑誌読み放題などを利用するのがおすすめです。
あとは歴史関連や社会学、人間に関するものは色々とチェックするようにしています。
のぶさん:
教えて頂きありがとうございます。
佐藤:
イメージとしては「人への興味」を深めるといいですよ。ちょっと自分敏感かな?くらいになると、洞察力も上がってくるはずです。
のぶさん:
色々読んで見ます。
佐藤:
ぜひぜひ。
ちょっとお時間が近づいてきたのでまとめに移りたいと思っているのですが、
色々なオンラインサロンがある中で、このサロンに入ることにした決め手を教えて頂けますか?
のぶさん:
決め手は色々な事を学んで行けそうな感じがして、ここなら大丈夫と感じたからです!
佐藤:
嬉しいです。ありがとうございます。
このサロンを知ってほぼ即決で参加予約をしていただきました?ちょっと悩んだ部分などあります?
のぶさん:
ありません!即決でした。
佐藤:
ありがとうございます。んー、では、最後に質問など何かあれば。
のぶさん:
サトウさんはセールスライティングはどれくらいの期間で身に付きましたか?
佐藤:
お金を掛けて基礎〜応用を勉強して以降は、その後はとにかく量をこなしながら勉強していきましたね。
「身についた」が金銭面で考えるのしたら、稼げるようになったのはある程度早かった気がしますが、まだまだ自分の文章には不満が多いので、今後も教えながらトレーニングしていきたいですね。
のぶさん:
自分も是非セールスライティングを身につけてサトウさんみたいに仕事をしてみたいです!
佐藤:
能力を活かしながら、自由な場所で仕事をするのはスゴく楽しいですよ。
最初は誰かに客観的にチェックしてもらいながら、ある程度以上厳しく指導を受けるのはほぼ必須だと僕は考えてます。一人だと続かない&レベル感が分かりにくいんですよね。
他にも質問などあります?
のぶさん:
今は無いです。
佐藤:
分かりました。ではでは、削除希望の部分があればお知らせ下さい。
のぶさん:
わかりました。今日はありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!
==
サロンの詳細&参加予約はこちらからどうぞ。
コメント