フリーランスハンドブックを無料配布中
あなたオリジナルのビジネスモデルの作り方、フリーランスを目指すために必要な知識、起業や副業で引っかかるポイントを解説しています。
【さらに特典をプレゼント】登録していただいた方限定で、今なら私の運営するオンラインコミュニティに無料ご招待させていただいております。 ワークショップ型式の講座にとりあえず無料登録してみる

対談:個人占い師。コロナの集客への影響とリピート客(既存客)へのアプローチ方法

サロン対談記事
おはようございます。

佐藤です。(Twitter)

サロンメンバーで占い師をしているたーちゃんとの第二回の対談です。第一回対談はこちらから。

サロンの詳細&参加予約はこちらまたは記事末尾のリンクからどうぞ。

==

佐藤:

対談第二回ですが、今日はコロナと集客についてお話ししていけたらと思います

その他にも気になることがあればぜひぜひ。

また記事化の方もさせていただければと思いますのでよろしくお願いします

たーちゃん:

はいはい。コロナで商売あがったりです。

佐藤:

お客さんの入りはどれくらい減りました?
占い師さんだと呼び方はお客さんで良いんですかね、

たーちゃん:

先日はゼロでした。皆人との接触を断っているかのようです。ただ、コロナのことを易で観ると何度見ても3月中頃(15~16日ごろから)急に収束に向かうようなのです。今の勢いからは想像がつきませんが。それと、コロナ対策を占うと、意外にも酸素がいいみたいで、医学的なことは知りませんが、携帯用酸素吸入器で酸素吸ってると完治とけにでるのです。それを期待してます。

お客さんでいいですよ。

佐藤:

色々とありがとうございます、呼び方についても了解です。

普段のお客さんは殆ど新規ですか?それともリピーターの仕組み(何ヶ月に一度など)考えられたりもしてるんですか?

たーちゃん:

近くのコーヒー店をこの頃使うようにしているのですが、いろいろ参考になる事がありました。

佐藤:

おお、どのような?

たーちゃん:

新規がほとんどです。

佐藤:

単価など詳しくないのですが、その辺りも聞くことは可能ですか?

たーちゃん:

予約で入ってくれるお客さんはリピーターですが潜在的に約500人います。占い師としてはこれは少ないです。

単価は一時間半一万円で、10分超過ごとに2000円超過料金を戴いていますが、延長する人ばかりです。

コーヒー店の話しは、ちゃんと、コロナ対策をしていることを打ち出しているところはこのご時世で大入りってことです。

佐藤:

そうなんですね、詳しくはないので充分に多いように感じますが、お客さんが来られるペース(頻度)がそこまでは高くないといった感じでしょうか?

単価は大体相場通りといった感じでしょうか?

たーちゃん:

そうですね。普通は占い師のところにお客が訪ねてくるのは3か月に一度ぐらいです。相場は安いぐらいです。

佐藤:

はいはい、分かります。街をちょっと歩くだけで本当に色々なヒントがありますね。

理想は「顧客数を増やしたいx単価を上げたい」の両面と。

たーちゃん:

あ、メールでのセッションでは一つの案件で何度でも質問出来て5千円ですね

佐藤:

なるほど、メールの方は月にどれくらい相談があるんですか?コロナには強いように感じますが
たーちゃん:

それです。単価を上げると贔屓にしてくれていた人が去りそうで。。。

メールでは、月に2~3件ですね。こちらをふやしたいです。

佐藤:

リアルの方のお客さんは電話か何かで予約をされているんでしょうか

あと、メールをされてくるお客さんは一度リアルで占いをした方が殆どですか?

たーちゃん:

リアルは電話かメールで予約を入れてきます。メールセッションは、リアルを一度体験した人が多いですが、メールでしか嫌だ!という人もチラホラ。メール利用者は潜在的に100人程度しかいません。先日お客さんが面白いヒントをくれました。

佐藤:

ヒントとはどのような?

たーちゃん:

問題が重症化する前に占ってもらうと結果的に安くつくと言われるんですよね。この線をもう少し洗練して宣伝してみようかなと思いました。

重症化してからはこちらも観るのがしんどいですもんね。延長時間もすごい事になって鑑定料を請求するのがきのどくでね。

佐藤:

お話しを聞いた限り、「頻度x単価x客数」である程度売上って計算できることは有名ですが、どこを伸ばすかの優先順位は人それぞれで、たーちゃんの場合は無理に単価を上げていくよりも、お客さんの維持をしながら、オンライン化を進めた方が良いような感じもしますね

参考:売上を上げる方法の基本と、経験から体系化した実践方法を話す

参考:ビジネスは既存客・リピーターで持っている/既存客とリピーターを大事にしよう

乱暴にビジネスモデルをいじると、必ずどこかに無理がくるので。まずはオンラインで「お客さんと定期的に接点を持てる仕組み」を用意していくと良いのかなと

たーちゃん:

ん~なるほど、新規を伸ばすのはしんどいし宣伝費もかかるが、既存客を維持すると結果的に収入は安定ですよね。

佐藤:

そうですね。認知獲得にもコストがかかります。で、サービスの改善にもコストがかかります。トレードオフなので現状を見極めてどっちにコストを投下するかを判断していく感じですね

「オンラインでお客さんとの接点を持つ仕組み」でお持ちなのはブログだけですかね?

たーちゃん:

オンライン。。。やっぱそこかぁ。。。

ブログですね。

佐藤:

今日サロンにもちらっと書きましたが、活かせば生産性が上がるかなと

たーちゃん:

え、まだ見てない。そうなんだ。

佐藤:

個人的にはメルマガと占い師の相性がリピートで考えるのであれば凄く良いのかなと思うのですが、たーちゃん自身はメルマガについてどう考えてますか?

たーちゃん:

メルマガ。。。どうやれば出来るのか分かってなくって、昨日メルマガの本を物色していましたが、分かりにくくって、困りました。独学って限界あるかなぁ。

やり取りするのも、文章書くのも苦ではないんです。むしろ好きなんですよね。

システムだけが抜け落ちてるんです。

佐藤:

メルマガって仕組みが1対1なので、占い師という職業との相性が凄く良いはずなんですね
やり取りしていても感じましたが、文章もお好きなようですし

セッション終わりにメルマガに登録していただくorもしくはシートなどがあるのでしたらアドレス欄を追加して、そこに記入していただいた連絡先にお送りすると

信頼も深まるはずです

たーちゃん:

もう少し余裕が出来たら教材の方も是非購入したいんですよ。本腰入れて学ばなくっちゃって思ってて。

佐藤:

「ブログの読者さんがメルマガ読者さん」になってくれるパターンと、「リアルでセッションを受けた方が読者さんになるパターン」、、と色々ですね

文章はお得意なようなので、もしシステム面で悩みがあればご相談いただければと思います

たーちゃん:

パターンがあるというのは初めて知りました。相談したいですが、個別にメールで相談するようになりますか? サトウさんのコンサル場面を皆さんが閲覧できるとサトウさんの宣伝にもなるかと思いますが。なんかね、こういうのを自分の案件だけに留めておくのってもったいない感じがしてね。

佐藤:

ありがとうございます、個別にご相談いただく形ですね。

たーちゃん:

あ~そうかぁ。占い師はプライバシーに深く関わる仕事だし、その方がいいかな。分かりました。メールでまたご連絡させていただきますね。

佐藤:

はい、ぜひぜひ。ではそろそろお時間ですね。最後に何か気になる点などありますか?

たーちゃん:

酸素吸入器、サトウさんも用意された方がいいと思います。。。なんだか、自分の中で整理がついてきました。対談、いいですね。これは。

佐藤:

おお、それはなによりです。酸素吸入器についてもちょっと調べてみます。心遣いありがとうございます。

たーちゃん:

ありがとうございました。

佐藤:

ではでは、本日はありがとうございました。また個別にご連絡します。

==

サロンの詳細&参加予約はこちらから

納得の考え方とスムーズな説明に軽く感動しています。ありがとうございました。
千葉県・小売業・森田様

佐藤さん!すごい!天才肌!!
愛知県・サービス業・原様

わかりやすく実践しやすい!考え方を導いてくれる内容でした。
北海道・建設業・平田様

単純明快。もちろんどう実践するかが難しい訳ですが手順はとてもわかりやすいと思いました。
栃木県・製造関連業・二宮様

わかりやすいので友人にもシェアしました。
栃木県・コーチ・井村様

自分が今一番欲していた内容をメルマガで教えていただきました。毎日メルマガを楽しみに読んでます。
千葉県・小売業・福井様

ビジネスの作り方を時系列でまとめてあって、大変参考になりました。
愛媛県・宿泊関連業・松浦様

ビジネスとしてのブログを書く上での心構えがとても参考になり、勉強になりました。
東京都・士業・中野様

非常にわかりやすく少しずつステップを踏んでの内容で、とても分かりやすかった。
東京都・設計業・井上様



無料でノウハウと事例とワークを垂れ流しています↓

実際に成功した事例と失敗した事例を比べながら、ワークショップ形式で読み進めるだけであなただけのビジネスを生み出せるようになる、非常に充実したメルマガです。

1900人以上の方に受講いただき、多くの方に実名で大絶賛をいただいています。オンラインビジネスだけでは無く、旅館オーナー、士業、セラピスト、占い師など、リアルビジネスの方にも多数受講していただいています。

新規ビジネスを始めようと考えているあなたに、

無駄な時間とお金を抑えて
怪我のリスクを最小限にして
顧客に支持されるサービスを生み出すための方法

を事例と共にノウハウとワークにまとめました。

新規ビジネスのリリースにおいて「成否を分けるポイント」について、陥りやすい失敗の事例と、それを乗り越えた成功の事例を元に解説しています。

できるだけリスクを抑えて確実にビジネスをスタートさせたいあなたにとって、間違いなく有意義な情報となるでしょう。是非ご活用ください。
  •      
    無料登録をしないことを決めた方へ

    試すには一円のリスクもありません。参加の登録を行っていただくだけでいいのです。

    そして、怪しい「この方法をすれば稼げます」「楽をして稼げます」とは一線を画すような、「あなたのオリジナルの新規事業を創る」ためのコンテンツになっています。

    フリーアドレスでの登録が可能ですが、捨てアドレスは辞めてください。「普段使っているアドレスでメルマガを登録し直したいです」という連絡がとても多いからです。

    私が苦労するのは「怪しいのでは無いか」と感じられて、信じてもらえないことです。そして、今までのカラをあなたに破っていただけないことです。

    無料ですし、フリーアドレスで構いませんし、偽名でもいいのですから、もし仮に私が嘘をついていたとしても、あなたにリスクは全くありません。



→受け取った人達の感想が読みたい方はここからどうぞ
サロン対談記事
佐藤をフォローする
2社経営する都内IT社長のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました